早くも挫折しかかっております

40歳を超えてからの化粧品業界初体験。

早くも挫折しかかっております(>_<)

毎日、怒られ、「作業じゃない」「品質を考えろ!」と

言われ続けて1か月過ぎました。

今年に入ってからも同じことを言われ続けて、

どうすればいいのかわからなくなってしまっています(´・ω・`)

で、昨日は、教育係の先輩とあらためて話をしました。

先輩の言い分は、「なぜ聞いてこない?」

「相談しない?」「報告しな?」「何考えているかわからない?」

というものでした。

私の言い分は、

「まず第一に、何を聞いていいのかわからない」

「質問すると、質問が返しされる」

「質問に答えられないから黙る」

「初歩的なことを聞いて怒られないか怖かった」

「話をすれば、怒られるから話ができない」

「化粧品製造の基本からわからない」

などなどを挙げた。

そして、先輩も私が全く分かっていないという結論に達したのか、

化粧品製造の基本である「薬事法」の講習をしてくださいました。

「薬事法」最近では、「薬機法(医薬品医療機器等法)」というらしい。

この法律の目的は、

医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器及び再生医療等製品(以下「医薬品等」という。)の品質、有効性及び安全性の確保並びにこれらの使用による保健衛生上の危害の発生及び拡大の防止のために必要な規制を行うとともに、指定薬物の規制に関する措置を講ずるほか、医療上特にその必要性が高い医薬品、医療機器及び再生医療等製品の研究開発の促進のために必要な措置を講ずることにより、保健衛生の向上を図ることを目的とする。

という事らしく、化粧品も該当している。

おもに、この部分が重要だとのこと。

有効性:その化粧品が、ちゃんとその化粧品の機能を果たすこと

安全性:その化粧品が、危険がなく安心であること

この2つの確保をするように製造する

化粧品の使用による

保健衛生上の

危害の発生:使ったことによる「ケガ・病気など」が起こる事

拡大の防止:被害が広がらないようにする措置(自主回収など)

これらの事を守るために必要な施策としてまず、5Sがある

整理:いらないものを捨てる

整頓:決められた物を決められた場所に置き、いつでも取り出せる状態にしておく

清掃:常に掃除をする

清潔:3S(上の整理・整頓・清掃)を維持し職場の衛生を保つ

しつけ:決められたルール・手順を正しく守る習慣をつける

言われてみると、私にできていなかった部分が、

まず、整理・整頓・清掃ですね。

使った道具は使いっぱなし、必要のない原料は、置きっぱなし、

汚れてもきれいにしない。

これでは、「品質」と怒鳴られるわけですよね(>_<)

もちろん、清潔もなってないし、

しつけにかんしては、決められたことを決められたとおりに

作業ができていないという状態。

ここまで、自分がダメだと自覚すると、

早くも挫折しかかってますね。

さらに、これから覚えることもいっぱい。

本当に、今まで甘ったれで生きてきちゃったんだな(>_<)

って思っています。

でも、まあ、とにかくここで踏ん張らないと、

どこへ行っても同じだろうから、

ここで、クビになるまでやっていこうと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする